あわじ旅すごろくスタンプラリー
2025年3月15日(土)から2026年2月1日(日)の期間、「あわじ旅すごろくスタンプラリー」が開催されます。 淡路島の各地にある参加施設・宿泊施設を巡りスタンプを集め応募していただくと、すてきな賞品が抽選で当たります […]
2025年3月15日(土)から2026年2月1日(日)の期間、「あわじ旅すごろくスタンプラリー」が開催されます。 淡路島の各地にある参加施設・宿泊施設を巡りスタンプを集め応募していただくと、すてきな賞品が抽選で当たります […]
~第2回花の島淡路インスタグラムフォトコンテスト作品募集~ 春夏秋冬それぞれの「淡路島内にある花の名所等の魅力」が伝わる作品を募集します。 優秀な作品は、当協会HPにて掲載や淡路島のPR素材として活用しますので、淡路島の […]
淡路島が生んだ偉人「永田青嵐」の功績を広く全国に発信し、俳句文化を通じたふるさと意識の高揚や、交流人口の増加による淡路島の活性化を図ることを目的として「第17回永田青嵐顕彰全国俳句大会」を実施します。 ◆募集期間:20 […]
洲本市内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校に在籍する児童・生徒及び一般の方を対象として、人権文化をつくろう(差別をなくそう)啓発標語・作文を募集します。 ※応募締切 2025年9月22日 (月)※一般の人以外は、 […]
~聴こえの測定会に参加してみませんか~ あなたのきこえは大丈夫ですか?ききとる能力のチェックアプリを使って、きこえのチェックをしてみませんか。 ◆日 時:2025年7月14日(月)、9月4日(木) 13時30分~15時 […]
~GENKIすもっとプロジェクト 学び舎すもと 第3弾~ 軽度認知症害(認知症の一歩手前)について学びませんか。 この段階で適切な予防や治療を行うことで、認知機能の改善や認知症の発症を遅らせることが期待できます。 ◆参 […]
淡路島の恵み(地魚・地野菜)を使った料理教室を開催します。 「短時間」で「簡単」につくれるメニューを紹介します。子育てで忙しい方、これから進学等で一人暮らしを控える方にもお役立ていただけると思います。皆さんのご参加をお待 […]
~すもとっ子MANABIプロジェクト2025夏~ 『すもとっ子MANABIプロジェクト2025夏プログラム』を以下のとおり実施します。 【申込み締切】2025年7月15日(火)17:00 ◎2025年7月27日(日)「 […]
~親子deドローン体験~ テレビ等で見る機会が増えたドローン。 さまざまな分野で活用されている「ドローン」に関する学びや操縦体験の機会を通じて、ドローンの持つ可能性や期待感に触れ、未来を考えるきっかけとして本事業を開催し […]
下記日程で、南あわじ市役所で「令和7年度 松帆銅鐸市民講座」が開催されます。 (1)令和7年6月28日(土曜日) 湯村 功氏(鳥取県立青谷かみじち史跡公園) (2)令和7年8月2日(土曜日) 鈴木 一有氏(浜松市博物館 […]